MONEY【China Mainland/Shanghai】

中国といえば生活の全てをキャッシュレスで済ませられるキャッシュレス先進国の代表国です。

キャッシュレスってすごく便利、なはずなのですがここまでのキャッシュレスは観光客である私たちには少し厳しかったです。

上海の決済事情ですが、基本クレジットカードは使えません。

現金も基本的には使わないことが前提です。


「え!じゃあ何で決済するの?」って思いますよね。


主な決済方法はWeChat Pay、Ali Pay、銀聯(ぎんれい)です。

ですが、基本的にQRコード決済は現地の口座、またはクレカの登録が必要です。

そこで2019年11月から訪中外国人に解放された唯一の決済方法がAliPayです。

日本でも有名なアリババが上海銀行とタッグを組んで外国のクレカで使用できるスマホ決済をリリース。

PayPayの隣がAliPayのAppです。

まずはこれをインストールして行くことをお勧めします。


これを開くと、こんな画面になります。( ↓ ↓ )

この左端、【 Tour Pass 】というところが外国人向け決済です。

ここで諸々の個人情報の登録と、クレカの登録をすると下記画像のように上海銀行のテンポラリープリペイド口座が作られます。

そこに登録したクレカを通してチャージし、AliPayで支払えるということです!


チャージの上限は2000元 / 日 ( ≒ JPY 30000 )

使わなかった分は90日後にカード会社を通して返金されます。


私はiPhoneなので指紋認証セキュリティを登録したのですが、

指紋なり、顔認証なりにしておかないとSMSでのコード認証となり

現地で日本の番号を使わないとなるとセキュリティが解除できなくなって

結局使えず仕舞いになるのでお気をつけください!


私は前記事の【MOBILE】でも書いたのですが、Simを香港のものを買った、

までは良かったのですがうっかりしていてデータ通信専用を買ったためにSMSなどが使えませんでした。

なので実際に通話もできるものなら現地で設定できたのかは定かではないのですが、事前に日本で設定する場合には必ずセキュリティをSMS以外(指紋認証or顔認証)に設定するのをお忘れなく!


そこまでできれば後は支払いの時に「AliPay」と言えばバーコードを読み込むか、QRを出されるかなので成り行きで簡単に決済ができます。


物価が高い街なので2日間で私はCNY 1700ほど使いました。


クレカが使えたのは雑技団のチケット、新天地のレストラン、スタバ、空港ぐらいです。

(もちろんホテルもクレカOKです)

雑技団のチケットは少し遅れて行ったのでチケットカウンターにお客さんがいなかったのもあり、「クレカ使える?」と聞いたところ「やってみる!」と言ってくれました。

お客さんでごった返してる時間なんかだと断られることも多いみたいです。

スタバをはじめ外国資本のお店はクレカOKなことが多いです。

でも使えるのはVISA、MASTERのみ。(やっぱり海外この2ブランドはマストですね)

空港からダウンタウンまでのリニアのチケットはクレカ不可。AliPayでした。


実際現地の人が使うAliPayなどのスマホ決済は送金もできるのですが、外国人向けのAppは決済のみで送金はできません。

現金は訪中外国人向けに全く使えない訳ではなさそうですが、実際街中には両替できるところはほとんど見当たりませんでした。

メインランドは中国政府の管理、規制が思った以上でした。

ローカル、駐在外国人、観光客の外国人と与えられている権限の差は歴然です。

ほんとAliPayが解放されて良かったです。


でもこれのおかげで、この上海はお財布を持って行かずに、カードケースとスマホだけで街を歩けるので身軽でした♪

日本もキャッシュレスが進んではいますがここまでになることはまだまだないと思うので新鮮な体験ができました!


これから中国(メインランド)に行く方の参考になれば、と記録です。

★2019年11月



 

278Market st, Kyoto

Vibes from Sydney, AU Based in Kyoto, JP 【 CREATE HAPPY! 】